今回のツアーにおいて、おそらくは一番頑張ったであろう「夢チカ号」。
今回は彼のお話です。
トヨタタウンエース。通称「夢チカ号」。買値80000円。走行距離約150000km。
夢チカ所属アーティストのツアーには必ず同行する強者。
特にレゾンとサービスエースはどれほどお世話になってきたのだろうか??
何度も何度も僕達を乗せて全国を走り抜けてきました。
しかし、はっきり言って僕達は彼が嫌いでした。
運転しづらいし、燃費も悪いし、ナビもないし、ボロいし、寒いし。
良いところが見当たりません。
「早く壊れちまえよクソが!!」
何度言った事でしょう。
壊れて新しい車になる事を望んでいました。
壁とかに擦ったりしても
「あ、擦っちゃった(笑)」
で済ますくらい軽く扱ってました。
あまりにボロボロで傷の一つくらい気にもとめなかったのです。
そんな彼が今回のツアー中、ついにおかしくなりました。
謎の白煙が出たり、エンジンがかからなくなったり。
「いや、マジでこいつ終わってんな。」
僕達はその度に彼に罵声を浴びせ、自分達のツアーは大丈夫なのだろうか?と考えました。
そして、ついに大阪に向かう高速の途中でエンジンがオーバーヒートして全く動けなくなりました。
JAFを呼んでレッカーです。
「本当にこいつは最後まで俺達に迷惑かけやがってよ」
僕達は怒りました。
そして夢チカ号をJAFに預け、三重県でレンタカーを借りてツアーを再開したのです。
この時点で夢チカ号の廃車が決まり、ツアー終わりで僕達が手続きをしに行く事になりました。
無事に全てのライブを終え再び三重県へ。
夢チカ号との再会。
預けていた場所から廃車場までは僅か1km弱。
JAFの方に「近いけどレッカーしたら結構なお金かかるよ。」と言われ、いちかばちか安田氏が運転していく事に。
「どうせ無理だろう…」
と見ていると、なんとエンジンがかかりました。
壊れたはずの夢チカ号が走りだしたのです。
僕達三人はレンタカーで後ろから付いて行きました。
「あいつ今から自分を壊す為に走ってるんだよな…」
その後ろ姿は寂しくも誇らし気でした。
とても素敵でした。
…
考えると彼はいつも僕達に迷惑をかけないように頑張ってくれました。
白煙をあげながらも都内では決して止まらなかった。
エンジンがかからなかった時も、時間はかかったけど無理矢理かけて僕達をホテルまで届けてくれた。
高速でオーバーヒートした時だって、道路上ではなくサービスエリアまで頑張ってくれた。
最後だって僕達に負担をかけない為に自分で走ってくれたのだ。
急に涙が出そうになりました。
彼は人間だとしたら、もう90歳を越えるだろうおじいちゃんなのだ。
本当ならとっくに引退して休んでいる歳なのだ。
それを僕達が無理をさせていたのだ。
ボロくて当然だ。
壊れて当然だ。
…悪いのは僕達だ。
それを全て彼のせいにして文句ばっかり言って。
彼は何時だって、そんな僕らの為に最善を尽してくれていたのに。
今更だけど、ごめん夢チカ号。
ぶつけたり、悪口言ったり。
本当にごめんな。
無事にツアーを終えて帰ってこれたのは君のお陰です。
ありがとう夢チカ号。
トヨタタウンエース。通称「夢チカ号」。買値80000円。走行距離約150000km。
僕達を乗せて何度も全国を走り抜けた車。
僕達の夢を乗せて走った車。
世界最高のオンボロ車。
さよなら夢チカ号。
今回は彼のお話です。
トヨタタウンエース。通称「夢チカ号」。買値80000円。走行距離約150000km。
夢チカ所属アーティストのツアーには必ず同行する強者。
特にレゾンとサービスエースはどれほどお世話になってきたのだろうか??
何度も何度も僕達を乗せて全国を走り抜けてきました。
しかし、はっきり言って僕達は彼が嫌いでした。
運転しづらいし、燃費も悪いし、ナビもないし、ボロいし、寒いし。
良いところが見当たりません。
「早く壊れちまえよクソが!!」
何度言った事でしょう。
壊れて新しい車になる事を望んでいました。
壁とかに擦ったりしても
「あ、擦っちゃった(笑)」
で済ますくらい軽く扱ってました。
あまりにボロボロで傷の一つくらい気にもとめなかったのです。
そんな彼が今回のツアー中、ついにおかしくなりました。
謎の白煙が出たり、エンジンがかからなくなったり。
「いや、マジでこいつ終わってんな。」
僕達はその度に彼に罵声を浴びせ、自分達のツアーは大丈夫なのだろうか?と考えました。
そして、ついに大阪に向かう高速の途中でエンジンがオーバーヒートして全く動けなくなりました。
JAFを呼んでレッカーです。
「本当にこいつは最後まで俺達に迷惑かけやがってよ」
僕達は怒りました。
そして夢チカ号をJAFに預け、三重県でレンタカーを借りてツアーを再開したのです。
この時点で夢チカ号の廃車が決まり、ツアー終わりで僕達が手続きをしに行く事になりました。
無事に全てのライブを終え再び三重県へ。
夢チカ号との再会。
預けていた場所から廃車場までは僅か1km弱。
JAFの方に「近いけどレッカーしたら結構なお金かかるよ。」と言われ、いちかばちか安田氏が運転していく事に。
「どうせ無理だろう…」
と見ていると、なんとエンジンがかかりました。
壊れたはずの夢チカ号が走りだしたのです。
僕達三人はレンタカーで後ろから付いて行きました。
「あいつ今から自分を壊す為に走ってるんだよな…」
その後ろ姿は寂しくも誇らし気でした。
とても素敵でした。
…
考えると彼はいつも僕達に迷惑をかけないように頑張ってくれました。
白煙をあげながらも都内では決して止まらなかった。
エンジンがかからなかった時も、時間はかかったけど無理矢理かけて僕達をホテルまで届けてくれた。
高速でオーバーヒートした時だって、道路上ではなくサービスエリアまで頑張ってくれた。
最後だって僕達に負担をかけない為に自分で走ってくれたのだ。
急に涙が出そうになりました。
彼は人間だとしたら、もう90歳を越えるだろうおじいちゃんなのだ。
本当ならとっくに引退して休んでいる歳なのだ。
それを僕達が無理をさせていたのだ。
ボロくて当然だ。
壊れて当然だ。
…悪いのは僕達だ。
それを全て彼のせいにして文句ばっかり言って。
彼は何時だって、そんな僕らの為に最善を尽してくれていたのに。
今更だけど、ごめん夢チカ号。
ぶつけたり、悪口言ったり。
本当にごめんな。
無事にツアーを終えて帰ってこれたのは君のお陰です。
ありがとう夢チカ号。
トヨタタウンエース。通称「夢チカ号」。買値80000円。走行距離約150000km。
僕達を乗せて何度も全国を走り抜けた車。
僕達の夢を乗せて走った車。
世界最高のオンボロ車。
さよなら夢チカ号。
PR
Do you comment?
2009/02/08(Sun)18:12:13
初めまして
車に対して
そんなに愛情を持てる
さと氏さんは・・・素敵です!!
私には一生できません。
そういえば
2月7日 AM 04:19に
HTBで自滅回路のPV
流れてきて眠たかったのに
飛び起きました!!
ところで・・話は変わりますが
なんでそんなに
ギターが上手いんですか!?
すごくすご~く
練習してるんですか!?
いつ頃ギター
弾くようになったんですか!?
ものすごく興味津々です
今日は、しんみりした
ことを書いたブログだったのに
ぶち壊してすみませんm(__)m
そんなに愛情を持てる
さと氏さんは・・・素敵です!!
私には一生できません。
そういえば
2月7日 AM 04:19に
HTBで自滅回路のPV
流れてきて眠たかったのに
飛び起きました!!
ところで・・話は変わりますが
なんでそんなに
ギターが上手いんですか!?
すごくすご~く
練習してるんですか!?
いつ頃ギター
弾くようになったんですか!?
ものすごく興味津々です
今日は、しんみりした
ことを書いたブログだったのに
ぶち壊してすみませんm(__)m
2009/02/08(Sun)19:53:48
お疲れ様でした。
raison d'etreの皆様も夢チカ号も、道外ツアーお疲れ様でした。
おかえりなさい。
力の限りraison d'etreの皆さんを乗せて頑張ってくれた夢チカ号、ありがとう!
読み進みながら、サト氏さんのことだからきっと素敵なシメがあるんだろうなと思っていたのですが…
不覚にも(ある意味予想通り?)夢チカ号の頑張りとサト氏さんの目線のやさしさに泣いてしまいました。
頑張りに気づいてもらえた夢チカ号はきっと喜んでいると思います(^-^)
おかえりなさい。
力の限りraison d'etreの皆さんを乗せて頑張ってくれた夢チカ号、ありがとう!
読み進みながら、サト氏さんのことだからきっと素敵なシメがあるんだろうなと思っていたのですが…
不覚にも(ある意味予想通り?)夢チカ号の頑張りとサト氏さんの目線のやさしさに泣いてしまいました。
頑張りに気づいてもらえた夢チカ号はきっと喜んでいると思います(^-^)
2009/02/09(Mon)13:33:21
ドキュメンタリー
・・・読んだ気分。
まるで自分も長年「夢チカ号」に乗ってきたかのような想いで読ませて頂きました。
本当に任務を全うした彼に敬意を表したいと思います。
ていうか、サト氏くん。
作家デビューしたら?(笑)
最高のノンフィクション作家になれそう(笑)
まるで自分も長年「夢チカ号」に乗ってきたかのような想いで読ませて頂きました。
本当に任務を全うした彼に敬意を表したいと思います。
ていうか、サト氏くん。
作家デビューしたら?(笑)
最高のノンフィクション作家になれそう(笑)
2009/02/09(Mon)15:48:09
あのぅ…
本気でボロボロ泣けたんですが←
レゾンのために、そしてバンドのために最後の最後まで尽くしてくれた夢チカ号。
日記を読むと人間みたいに最後の最後まで力を振り絞って生きようとしてたんですね。
お疲れ様でした。夢チカ号。
レゾンのために、そしてバンドのために最後の最後まで尽くしてくれた夢チカ号。
日記を読むと人間みたいに最後の最後まで力を振り絞って生きようとしてたんですね。
お疲れ様でした。夢チカ号。
2009/02/09(Mon)23:53:43
母からの伝言。
再びコメント失礼します。
先ほど、このブログを母に読ませました。
以下、母の感想です。
「まるで絵本を読んでいるみたいだった。」
「サト氏くんの優しさが伝わってきた。」
ですって(^_-)
という訳で、おじゃましました~
先ほど、このブログを母に読ませました。
以下、母の感想です。
「まるで絵本を読んでいるみたいだった。」
「サト氏くんの優しさが伝わってきた。」
ですって(^_-)
という訳で、おじゃましました~
2009/02/10(Tue)00:04:09
無題
う~ん、夢チカ号…自らの人生に幕を下ろす為、最後の余力で走り抜けたんですなぁ~(ToT)いやぁ~感極まりますなぁ~。彼もきっとハードボイルドな人生だったのでしょう。超ドキュメンタリータッチになっててウケました(笑)サト氏さんのブログは本当いつも面白いです。