すいません、時間あいちゃいましたm(__)m
暑さにやられるわ風邪ひくわで散々な最近です…。ライブまでは治したいと思っております。
ではいよいよ高校生になります。このままお楽しみ下さい(^^)
「ギターと僕」
第三章、~少年よ、ギターヒーローになれ~
無事高校に入学した少年は友達数人とバンドを始めようとしました。
が、稚内CITYにはスタジオというものがないので、高校に無理矢理「軽音楽愛好会」というものを創設しました。
これにより三年間、高校の視聴覚室が僕達のスタジオとなったのです。
ちなみに高校の時のバンド名は「骨(コツ)」でした…。
骨って…。
ま、それはいいとして。
高校時代はホントに練習してましたねぇ。
授業中も指でエアギターしてました(笑)
この時代の僕は「うまい=速い」だと思ってました。
聞く音楽は洋楽(主にメタル) に変わりました。
とにかくギターが目立つ音楽、とにかくギターが速くて難しい音楽を好むようになりました。
購読する音楽雑誌は「バンドやろうぜ」から「ヤングギター」(メタルばっかりの雑誌)になりました(笑)
この時代ハマったのはイング〇ェイとかウ゛ァンヘイ〇ンとかエクスト〇ームとかミスター〇ッグとかです。
…今考えるとやばい少年ですね。
でもギターヒーローになりたかったのです…
ギターヒーローに憧れてしまったのです…
世界一速く弾けるようになりたかったのです…
もちろん速いだけでギターヒーローになんてなれないんですが、この頃の僕にはわかってませんでした(^_^;)
とにかく速ければ
「ス、スゴい!!」
と目をキラキラさせたのです(笑)
一小節の間に32個くらい音符が並んでるバンドスコアにしか興味がありませんでした(笑)
…今も家にスコアありますけど見る気にもならないですね…。
ただお陰様でテクニック面では物凄い勢いで上達しました。
今時のギターキッズ達は速弾きになんてときめかないかもしれませんが、上達する為には意外と近道かもしらんですよ。
ま、お勧めはしませんが(笑)
この頃は大人達に混じってよくコピーバンドでライブしてました。
んで、うまい大人達を見てテクニックを盗んで腕を磨きました。
どうでもいい話ですが、高校三年の時の学祭でイング〇ェイのインストの曲(めっちゃ難しいし速い曲)をぶちかましてやったのですが、一般の生徒達はけっこうひいてました…。
高校三年間の練習の成果を全て出したつもりだったのですが…。
もっとキャーキャー言われると思ったのですが…。
なんとも残念な結果でした…。
高校時代の僕を一言で表すと、まさに「ギターキッズ」でしたね。
だからこそ、今の僕はキッズ達を唸らせるギターを弾きたいと常々考えているのです(笑)
高校の頃はオリジナルもやった事なかったし、ギターに対しても音楽に対してもまだまだ全然ヒヨッコでした。
ただ「ギターを弾けるようになった」という感じですね。
でも自称「稚内No.1ギタリスト」を名乗るようになった少年は、次なる相手を求め札幌に行こうと考えた訳です(笑)
…ふー。
では長すぎるのでまた次回(笑)
お楽しみに(^^)
暑さにやられるわ風邪ひくわで散々な最近です…。ライブまでは治したいと思っております。
ではいよいよ高校生になります。このままお楽しみ下さい(^^)
「ギターと僕」
第三章、~少年よ、ギターヒーローになれ~
無事高校に入学した少年は友達数人とバンドを始めようとしました。
が、稚内CITYにはスタジオというものがないので、高校に無理矢理「軽音楽愛好会」というものを創設しました。
これにより三年間、高校の視聴覚室が僕達のスタジオとなったのです。
ちなみに高校の時のバンド名は「骨(コツ)」でした…。
骨って…。
ま、それはいいとして。
高校時代はホントに練習してましたねぇ。
授業中も指でエアギターしてました(笑)
この時代の僕は「うまい=速い」だと思ってました。
聞く音楽は洋楽(主にメタル) に変わりました。
とにかくギターが目立つ音楽、とにかくギターが速くて難しい音楽を好むようになりました。
購読する音楽雑誌は「バンドやろうぜ」から「ヤングギター」(メタルばっかりの雑誌)になりました(笑)
この時代ハマったのはイング〇ェイとかウ゛ァンヘイ〇ンとかエクスト〇ームとかミスター〇ッグとかです。
…今考えるとやばい少年ですね。
でもギターヒーローになりたかったのです…
ギターヒーローに憧れてしまったのです…
世界一速く弾けるようになりたかったのです…
もちろん速いだけでギターヒーローになんてなれないんですが、この頃の僕にはわかってませんでした(^_^;)
とにかく速ければ
「ス、スゴい!!」
と目をキラキラさせたのです(笑)
一小節の間に32個くらい音符が並んでるバンドスコアにしか興味がありませんでした(笑)
…今も家にスコアありますけど見る気にもならないですね…。
ただお陰様でテクニック面では物凄い勢いで上達しました。
今時のギターキッズ達は速弾きになんてときめかないかもしれませんが、上達する為には意外と近道かもしらんですよ。
ま、お勧めはしませんが(笑)
この頃は大人達に混じってよくコピーバンドでライブしてました。
んで、うまい大人達を見てテクニックを盗んで腕を磨きました。
どうでもいい話ですが、高校三年の時の学祭でイング〇ェイのインストの曲(めっちゃ難しいし速い曲)をぶちかましてやったのですが、一般の生徒達はけっこうひいてました…。
高校三年間の練習の成果を全て出したつもりだったのですが…。
もっとキャーキャー言われると思ったのですが…。
なんとも残念な結果でした…。
高校時代の僕を一言で表すと、まさに「ギターキッズ」でしたね。
だからこそ、今の僕はキッズ達を唸らせるギターを弾きたいと常々考えているのです(笑)
高校の頃はオリジナルもやった事なかったし、ギターに対しても音楽に対してもまだまだ全然ヒヨッコでした。
ただ「ギターを弾けるようになった」という感じですね。
でも自称「稚内No.1ギタリスト」を名乗るようになった少年は、次なる相手を求め札幌に行こうと考えた訳です(笑)
…ふー。
では長すぎるのでまた次回(笑)
お楽しみに(^^)
PR
Do you comment?
2007/08/20(Mon)23:12:01
しっかりと
ギター少年達のハートは掴んでいる様でしたよ、サトシさんのギターテクは!!いつもステージに向かって右側はギターを見つめる少年達でイッパイですから・・負けずにその辺に陣取って観てますけど(^^♪
ライブ続きますが、たくさん栄養摂って、風邪治して下さいね。
ライブ続きますが、たくさん栄養摂って、風邪治して下さいね。
2007/08/20(Mon)23:25:20
無題
風邪は大丈夫ですか(;_;)?
早く治るといいですね!
私がその学祭を見てたらキャーキャー言ってますね!笑
ギターテクなんて見せられたら…(*´ω`*)
ライブ中はサト氏さんのテクにボー然で口開いてますから。笑
キッズを唸らせてください!
これからサト氏さんを目標にギター頑張りますp(^^)q!
次回も楽しみにしています\(^O^)/
早く治るといいですね!
私がその学祭を見てたらキャーキャー言ってますね!笑
ギターテクなんて見せられたら…(*´ω`*)
ライブ中はサト氏さんのテクにボー然で口開いてますから。笑
キッズを唸らせてください!
これからサト氏さんを目標にギター頑張りますp(^^)q!
次回も楽しみにしています\(^O^)/
2007/08/21(Tue)04:34:29
骨…
笑…。骨って…一体どこからでてきたのか…おもしろすぎる(笑)。風邪は治りましたか?昼も夜も暑かったから、ヘロヘロになっちゃいますよね…。無理せず休養して栄養摂って3連ライブ頑張って下さい!お大事に。。。
2007/08/21(Tue)12:01:29
無題
サトシさんのギターを初めて聴いた時、『こ…こんな凄いギタリストが札幌にいたなんて!今までどこに潜んで(笑)いたんだ!』と感嘆した覚えがあります。
なるほど…そんな努力の積み重ねが、あのテクニカルギターへとつながっているんですね。
ブログ、いつも楽しく拝見しております。
函館の隅っこで、昼休みに一人くすくすと笑って見てます(笑)
これからも楽しみにしてますね~
なるほど…そんな努力の積み重ねが、あのテクニカルギターへとつながっているんですね。
ブログ、いつも楽しく拝見しております。
函館の隅っこで、昼休みに一人くすくすと笑って見てます(笑)
これからも楽しみにしてますね~
2007/08/21(Tue)16:11:16
無題
学祭でサト氏さんがギターやっているところ見てみたかったですっ(^O^)/
骨(コツ)て言う名前の由来気になります♪笑
風邪大丈夫ですか?
早く治ると良いですね(>_<)
骨(コツ)て言う名前の由来気になります♪笑
風邪大丈夫ですか?
早く治ると良いですね(>_<)
2007/08/21(Tue)17:21:32
無題
サトシさんはパソコンから閲覧するブログと、ケータイから閲覧するブログ、スキンが違うのは知っているのでしょうか?
いつもケータイからだと以前書いていたのでなんとなく。パソコンから見るほうはかわいいな~と思って!
いつもケータイからだと以前書いていたのでなんとなく。パソコンから見るほうはかわいいな~と思って!
2007/08/22(Wed)19:35:57
「バンドやろうぜ」→「ヤングギター」
↑ホントに分かりやすいシフトチェンジっぷりですね!!笑
当時のサト氏少年は、150キロ台のストレート投げることにしか興味がなかったんでしょうね…
私は、「サト氏ギター」の緩急の効いたプレイが大好きで。
剛速球に織り交ぜて投げられる変化球の威力も絶大だよね!!
もう、翻弄されっぱなしってカンジ。笑
本番まで、あと約1時間…体調は良くなったのかな?
…って言いながら、今日は私が体調崩して欠席なんですが、いい演奏ができるようにお祈りしてまーす♪
あ、当時、トレモロアームとか使ってたのかなー?
絶対似合いそうなんだけど。。。笑
当時のサト氏少年は、150キロ台のストレート投げることにしか興味がなかったんでしょうね…
私は、「サト氏ギター」の緩急の効いたプレイが大好きで。
剛速球に織り交ぜて投げられる変化球の威力も絶大だよね!!
もう、翻弄されっぱなしってカンジ。笑
本番まで、あと約1時間…体調は良くなったのかな?
…って言いながら、今日は私が体調崩して欠席なんですが、いい演奏ができるようにお祈りしてまーす♪
あ、当時、トレモロアームとか使ってたのかなー?
絶対似合いそうなんだけど。。。笑
2007/08/23(Thu)02:14:15
骨という青春
いつも僕のアホなブログにコメント頂いてありがとうございます(^^)
毎回楽しく読ませてもらってます(笑)
さて質問の「骨」の由来ですが、どうでもよすぎて答えたくなかったんですが、高校の時の先輩で骨(コツ)ってあだ名の人がいたんです。それだけです(笑)
あの時は馬鹿だったんです…。バンド名とかどうでもよかったんです…。
でも骨は三年間活動を続けました。
ちなみに骨のメンバーは僕なんか比較にならない馬鹿です。
家に遊びに来て、僕がちょっと目を離した隙に
「洗濯物たまってたから洗濯しといてあげたよ~」
とか言って、洗剤と塩を間違えて使う(絶対わざと)馬鹿です。
白い絨毯の上に余裕でキムチをこぼす(これも絶対わざと)馬鹿です。
高校の時に酔っ払って
「まっすぐ走れねぇ~」
とか言いながら車道の真ん中を笑いながら転びながら走る馬鹿です。
高校生にして前科をもつ馬鹿です。
こんなとこに書けないような事も色々ありました…。
けど今は皆立派に社会人やってんだよなぁ…。
俺が一番馬鹿なのか??
骨は僕のスタート地点だったんで、良い思い出も悪い思い出も沢山あります。
ま、青春ですよね(笑)
毎回楽しく読ませてもらってます(笑)
さて質問の「骨」の由来ですが、どうでもよすぎて答えたくなかったんですが、高校の時の先輩で骨(コツ)ってあだ名の人がいたんです。それだけです(笑)
あの時は馬鹿だったんです…。バンド名とかどうでもよかったんです…。
でも骨は三年間活動を続けました。
ちなみに骨のメンバーは僕なんか比較にならない馬鹿です。
家に遊びに来て、僕がちょっと目を離した隙に
「洗濯物たまってたから洗濯しといてあげたよ~」
とか言って、洗剤と塩を間違えて使う(絶対わざと)馬鹿です。
白い絨毯の上に余裕でキムチをこぼす(これも絶対わざと)馬鹿です。
高校の時に酔っ払って
「まっすぐ走れねぇ~」
とか言いながら車道の真ん中を笑いながら転びながら走る馬鹿です。
高校生にして前科をもつ馬鹿です。
こんなとこに書けないような事も色々ありました…。
けど今は皆立派に社会人やってんだよなぁ…。
俺が一番馬鹿なのか??
骨は僕のスタート地点だったんで、良い思い出も悪い思い出も沢山あります。
ま、青春ですよね(笑)