深夜バスよりこんばんは。「このリクライニングならいくらでも寝れるぜ」でおなじみの長谷川聡です。煙草が吸いたいです…。よろしく。
何故に深夜バスかといいますと、実は今稚内に向かっているのです。
あれです。帰省というやつです。
稚内に帰るのはかれこれ三年ぶりになるでしょうか?
大学卒業して、バンドをやると決めてからは「ビックになるまで故郷には帰らん!」的な事を思ってたんですが(笑)
親が寂しがってるってのもあるし、たまに自分をリフレッシュさせるのもいいかなと。
ここ三年間、ツアーとか以外で連休をもらった事がなかったので。
肉体的にも精神的にも疲れが溜っている…って程ではないんですけど(笑)
なんと言うのでしょう?初心を取り戻そうかなと。
生まれ育ったのも、ギターを始めたのも、あの街なのです。
たまには自分の原点に帰って、改めて自分を見つめてみようかなと。
…なんてカッコイイ感じで言ってみましたが、要は正月休みもらえたから四日間くらい実家でグダグダしてきま~す。って事です(笑)
イェイ(^^)V
でも冗談抜きでいいリフレッシュになると思います。
そして、それはきっと僕のギターにも良い影響を及ぼすはずだ!そう信じます(笑)
てか久々の実家だからな~。
健康第一への一歩として、
「一日三食」
「体重三キロ増」
を目標に日々過ごしてこようと思います(^^)
それではまた。
おやすみなさ~い。
何故に深夜バスかといいますと、実は今稚内に向かっているのです。
あれです。帰省というやつです。
稚内に帰るのはかれこれ三年ぶりになるでしょうか?
大学卒業して、バンドをやると決めてからは「ビックになるまで故郷には帰らん!」的な事を思ってたんですが(笑)
親が寂しがってるってのもあるし、たまに自分をリフレッシュさせるのもいいかなと。
ここ三年間、ツアーとか以外で連休をもらった事がなかったので。
肉体的にも精神的にも疲れが溜っている…って程ではないんですけど(笑)
なんと言うのでしょう?初心を取り戻そうかなと。
生まれ育ったのも、ギターを始めたのも、あの街なのです。
たまには自分の原点に帰って、改めて自分を見つめてみようかなと。
…なんてカッコイイ感じで言ってみましたが、要は正月休みもらえたから四日間くらい実家でグダグダしてきま~す。って事です(笑)
イェイ(^^)V
でも冗談抜きでいいリフレッシュになると思います。
そして、それはきっと僕のギターにも良い影響を及ぼすはずだ!そう信じます(笑)
てか久々の実家だからな~。
健康第一への一歩として、
「一日三食」
「体重三キロ増」
を目標に日々過ごしてこようと思います(^^)
それではまた。
おやすみなさ~い。
PR
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくおねがいします!
とりあえず新年ということで呑んでますが、一人で呑んでるのに「ウコンの力」飲みました。
馬鹿か俺は…。
長谷川聡です。酒は弱い方ですが、レゾンでは一番の酒豪です(笑)よろしく。
さて2008年が始まりましたね。
ついさっきも更新しましたが今度は新年の挨拶なのです(笑)
今年は一体どういう1年になることやら…。
って事を考えてたら、ふとこないだのコリーの言葉を思い出しました。
「僕、年が明ける度に思うんですよ。運命で今年死ぬ人とかって決まってるじゃないですか?もし自分が今年死ぬ運命だったらどうしようって。…え?そういう事考えません??」
…どんだけネガティブロックさ(笑)
いや、捉え方によっては「生きてるだけで幸せ」っていうポジティブな考え方なのでしょうか??
僕は割と「生きてるだけで幸せ」ってタイプの人なんですけど、今年はもうちょっと欲張って生きていこうかなと思ってます。
去年も幸せだったけど、今年はもっと幸せでありたいのです。
今年が死ぬ運命だったら…。なんて新年早々考えたくもないのです(笑)
きっと今年も素敵な出来事が僕を待っているに違いないのだ!
やりたい事、成し遂げたい事、まだまだ山ほどあるのだ!
まぁたまには僕だってネガティブにもなりますけど…
みつおさんが言ってました。
「しあわせはいつも自分のこころが決める」
これ昔実家のトイレに貼ってあったんですけどね(笑)
いい言葉ですよね(^^)
たとえ他人からみたらクソみたいな人生だとしても、自分が幸せだと思えれば、その人生は幸せなのです。
2008年が僕にとって、皆様にとって、素敵な1年になることを願っています!
まずは健康第一!!
煙草はやめませんけど…
2008年頑張っていきましょう(^^)
では、おやすみなさ~い。
今年もよろしくおねがいします!
とりあえず新年ということで呑んでますが、一人で呑んでるのに「ウコンの力」飲みました。
馬鹿か俺は…。
長谷川聡です。酒は弱い方ですが、レゾンでは一番の酒豪です(笑)よろしく。
さて2008年が始まりましたね。
ついさっきも更新しましたが今度は新年の挨拶なのです(笑)
今年は一体どういう1年になることやら…。
って事を考えてたら、ふとこないだのコリーの言葉を思い出しました。
「僕、年が明ける度に思うんですよ。運命で今年死ぬ人とかって決まってるじゃないですか?もし自分が今年死ぬ運命だったらどうしようって。…え?そういう事考えません??」
…どんだけネガティブロックさ(笑)
いや、捉え方によっては「生きてるだけで幸せ」っていうポジティブな考え方なのでしょうか??
僕は割と「生きてるだけで幸せ」ってタイプの人なんですけど、今年はもうちょっと欲張って生きていこうかなと思ってます。
去年も幸せだったけど、今年はもっと幸せでありたいのです。
今年が死ぬ運命だったら…。なんて新年早々考えたくもないのです(笑)
きっと今年も素敵な出来事が僕を待っているに違いないのだ!
やりたい事、成し遂げたい事、まだまだ山ほどあるのだ!
まぁたまには僕だってネガティブにもなりますけど…
みつおさんが言ってました。
「しあわせはいつも自分のこころが決める」
これ昔実家のトイレに貼ってあったんですけどね(笑)
いい言葉ですよね(^^)
たとえ他人からみたらクソみたいな人生だとしても、自分が幸せだと思えれば、その人生は幸せなのです。
2008年が僕にとって、皆様にとって、素敵な1年になることを願っています!
まずは健康第一!!
煙草はやめませんけど…
2008年頑張っていきましょう(^^)
では、おやすみなさ~い。
大晦日といっても特に変わった事はないのです。
ただ紅白を見ると今年の終わりを感じるのです。
どうもこんばんは。大晦日も仕事だった長谷川聡です。ストーブの調子が悪くて寒いです…。よろしく。
しかし今年はすげー早かったです。
何もかもがつい昨日の事のようです。
良いことも悪いことも沢山ありましたが、とにかくとても充実した一年でした。
とても幸せな一年でした。
これを読んでくれてる皆様のお陰でもあるのでしょう。多分(笑)
いやほんとに感謝しているのですm(__)m
皆様のコメントにはとても癒され励まされました(^^)
ありがとうございました!
来年も温かい応援よろしくお願いしますm(__)m
来年は今年以上に幸せな一年になるよう頑張っていきます!
そのためにも健康第一でいきます(笑)
皆様もお体を大切に、幸せな一年にして下さい(^^)
それでは、今年幸せだった人も、そうでなかった人も、全ての皆様の来年の幸せを願いまして…
よいお年を(^O^)/
ただ紅白を見ると今年の終わりを感じるのです。
どうもこんばんは。大晦日も仕事だった長谷川聡です。ストーブの調子が悪くて寒いです…。よろしく。
しかし今年はすげー早かったです。
何もかもがつい昨日の事のようです。
良いことも悪いことも沢山ありましたが、とにかくとても充実した一年でした。
とても幸せな一年でした。
これを読んでくれてる皆様のお陰でもあるのでしょう。多分(笑)
いやほんとに感謝しているのですm(__)m
皆様のコメントにはとても癒され励まされました(^^)
ありがとうございました!
来年も温かい応援よろしくお願いしますm(__)m
来年は今年以上に幸せな一年になるよう頑張っていきます!
そのためにも健康第一でいきます(笑)
皆様もお体を大切に、幸せな一年にして下さい(^^)
それでは、今年幸せだった人も、そうでなかった人も、全ての皆様の来年の幸せを願いまして…
よいお年を(^O^)/
どうもメリークリスマス。
サンタクロースばりに、朝起きてみたら「あれ?更新されてるじゃん!」みたいなロマンチックなのを狙って更新しようとしたらコリーに先を越されました(笑)
ロマン派ハードボイルドギタリスト長谷川聡です。ウコン効きました。よろしく。
さて、今日はいつも読んでくれてる皆様へのクリスマスプレゼント代わりに長谷川家のハートウォーミングなクリスマスエピソードをお届けします(^^)
ただ、小さいお子様は絶対読んではいけませんよ!!
ではちょっと長くなりますがお付き合い下さいm(__)m
これは僕がまだ小さかった頃、小学校2、3年生位の時の話です。
僕は割と遅くまでサンタさんを信じている子供でした。
クリスマスが大好きでクリスマスは早くプレゼントを開けたくて毎年午前4時には起きてました。
サンタさんは毎年必ずお母さんに伝えた通りの物をくれました。
が、しかし…。
確か僕が二年生の時、事件は起こってしまったのです。
その年、僕はサンタさんに「ガンダムのプラモデル」を頼みました。
僕の二歳上の兄ちゃんはその年に大ブレイクしていた「ゲームボーイ」を頼みました。
そして数日。
運命のクリスマスの朝…。
起きて枕元を見ると綺麗な包装紙に包まれたプレゼントがありました。
二人は飛び起きて、キャピキャピしながら包みを開けました。
「イヤッホー!ガンダムだぜー!」
まだ小さかった僕ははしゃぎ回りました。
サンタさんはちゃんと僕の願いをきいてくれていたのです。
僕は兄ちゃんと喜びを分かち合おうと思いました。
「兄ちゃん…?」
…え?兄ちゃん?
そ、それ…
兄ちゃんのそれオセロやん…。
兄ちゃんは目に涙をためて肩を震わせていました。
僕はあの時の兄ちゃんの顔を忘れる事が出来ません。
サンタさんはなんて残酷なんだろう…。
子供心に小さな傷が残りました。
しかし運命の悪戯はこれだけでは終わりませんでした。
次の年のクリスマス。
僕は「レゴブロックの海賊船」、兄ちゃんはこの年に大ブレイクした「スーパーファミコン」をサンタさんにお願いしました。
そして再び運命のクリスマスの朝はやってきました。
目を覚ますと枕元にはプレゼントがありました。
また二人で飛び起きてプレゼントを開けました。
「イヤッホー!!レゴブロックだぜー!!」
僕はまた願い通りのプレゼントをゲットしてはしゃぎ回りました。
僕は今年こそ兄ちゃんと喜びを分かち合おうと思いました。
「兄ちゃん…?」
…うわっ、
そ、それ…
兄ちゃんのそれファミコンジャンプやん…。
兄ちゃんの頬に一筋の光が伝っているのが見えました。
知らない人の為に説明すると、「ファミコンジャンプ」とはスーパーファミコンとは全然違う、ファミコンのゲームソフトです。
いや、確かにファミコンという言葉は付きますが全くもって別物です。
あまりの切なさに小さかった僕も言葉を失いましたよ…。
んで後日談なんですが、母ちゃんに何故オセロ&ファミコンジャンプだったの?と聞いたところ、ゲームボーイもスーパーファミコンも単純に人気がありすぎて入手出来なかったらしいです。
まぁ田舎ですし、今ならそれは仕方ないと理解できます。
でも、
ゲームボーイ→オセロ
スーパーファミコン→ファミコンジャンプ
はセンス無さすぎだろ!!
いや、むしろセンス良すぎだろ!!
子供にはとても理解できねって(笑)
ただ今日はこのまま僕の親の駄目さ加減を晒して終わりませんよ。
いい所もあるんです。
オセロが届いた年は、朝4時に親父が起きてきて、今にも泣きそうな兄貴に
「お、オセロいいなぁ。一緒にやろうぜ」
といって楽しそうにオセロを始めました。
今考えると、親父は2、3時間しか寝てなかったと思います。もちろん朝から仕事があるのです。
いいとこあるんすよ。
ま、責任感じてたからって言ってしまったらそれまでなんすけどね(^_^;)
ちなみに長谷川家にはそれ以来サンタさんは来なくなりました(笑)
でも良いクリスマスの思い出です。
ではおやすみなさ~い。
皆様よいクリスマスを(^^)
サンタクロースばりに、朝起きてみたら「あれ?更新されてるじゃん!」みたいなロマンチックなのを狙って更新しようとしたらコリーに先を越されました(笑)
ロマン派ハードボイルドギタリスト長谷川聡です。ウコン効きました。よろしく。
さて、今日はいつも読んでくれてる皆様へのクリスマスプレゼント代わりに長谷川家のハートウォーミングなクリスマスエピソードをお届けします(^^)
ただ、小さいお子様は絶対読んではいけませんよ!!
ではちょっと長くなりますがお付き合い下さいm(__)m
これは僕がまだ小さかった頃、小学校2、3年生位の時の話です。
僕は割と遅くまでサンタさんを信じている子供でした。
クリスマスが大好きでクリスマスは早くプレゼントを開けたくて毎年午前4時には起きてました。
サンタさんは毎年必ずお母さんに伝えた通りの物をくれました。
が、しかし…。
確か僕が二年生の時、事件は起こってしまったのです。
その年、僕はサンタさんに「ガンダムのプラモデル」を頼みました。
僕の二歳上の兄ちゃんはその年に大ブレイクしていた「ゲームボーイ」を頼みました。
そして数日。
運命のクリスマスの朝…。
起きて枕元を見ると綺麗な包装紙に包まれたプレゼントがありました。
二人は飛び起きて、キャピキャピしながら包みを開けました。
「イヤッホー!ガンダムだぜー!」
まだ小さかった僕ははしゃぎ回りました。
サンタさんはちゃんと僕の願いをきいてくれていたのです。
僕は兄ちゃんと喜びを分かち合おうと思いました。
「兄ちゃん…?」
…え?兄ちゃん?
そ、それ…
兄ちゃんのそれオセロやん…。
兄ちゃんは目に涙をためて肩を震わせていました。
僕はあの時の兄ちゃんの顔を忘れる事が出来ません。
サンタさんはなんて残酷なんだろう…。
子供心に小さな傷が残りました。
しかし運命の悪戯はこれだけでは終わりませんでした。
次の年のクリスマス。
僕は「レゴブロックの海賊船」、兄ちゃんはこの年に大ブレイクした「スーパーファミコン」をサンタさんにお願いしました。
そして再び運命のクリスマスの朝はやってきました。
目を覚ますと枕元にはプレゼントがありました。
また二人で飛び起きてプレゼントを開けました。
「イヤッホー!!レゴブロックだぜー!!」
僕はまた願い通りのプレゼントをゲットしてはしゃぎ回りました。
僕は今年こそ兄ちゃんと喜びを分かち合おうと思いました。
「兄ちゃん…?」
…うわっ、
そ、それ…
兄ちゃんのそれファミコンジャンプやん…。
兄ちゃんの頬に一筋の光が伝っているのが見えました。
知らない人の為に説明すると、「ファミコンジャンプ」とはスーパーファミコンとは全然違う、ファミコンのゲームソフトです。
いや、確かにファミコンという言葉は付きますが全くもって別物です。
あまりの切なさに小さかった僕も言葉を失いましたよ…。
んで後日談なんですが、母ちゃんに何故オセロ&ファミコンジャンプだったの?と聞いたところ、ゲームボーイもスーパーファミコンも単純に人気がありすぎて入手出来なかったらしいです。
まぁ田舎ですし、今ならそれは仕方ないと理解できます。
でも、
ゲームボーイ→オセロ
スーパーファミコン→ファミコンジャンプ
はセンス無さすぎだろ!!
いや、むしろセンス良すぎだろ!!
子供にはとても理解できねって(笑)
ただ今日はこのまま僕の親の駄目さ加減を晒して終わりませんよ。
いい所もあるんです。
オセロが届いた年は、朝4時に親父が起きてきて、今にも泣きそうな兄貴に
「お、オセロいいなぁ。一緒にやろうぜ」
といって楽しそうにオセロを始めました。
今考えると、親父は2、3時間しか寝てなかったと思います。もちろん朝から仕事があるのです。
いいとこあるんすよ。
ま、責任感じてたからって言ってしまったらそれまでなんすけどね(^_^;)
ちなみに長谷川家にはそれ以来サンタさんは来なくなりました(笑)
でも良いクリスマスの思い出です。
ではおやすみなさ~い。
皆様よいクリスマスを(^^)
こんばんは。明日は仕事ですが二日酔いの二日酔いが確定している残念な長谷川聡です。一応さっき「ウコンの力」飲みました。よろしく。
明日きついんですぐに寝ようと思ったんですが、一言だけ言わせて貰います。
最高でした!!
今回のツアーで沢山のモノを得ました。多すぎてとても言葉には出来ないんですが、伝えたい事は音楽で表現していこうと思っています(笑)
鈴井さんや福屋Pをはじめ、今回のツアーに携わった全てのスタッフさん、そして会場に足を運んでくれた全ての皆様に感謝してますm(__)m
僕らを立派な鮭にしてくれてありがとうございました!!
この思いを忘れずにまた頑張っていきます!
ではおやすみなさ~い。
あ、皆さんメリークリスマス(笑)
明日きついんですぐに寝ようと思ったんですが、一言だけ言わせて貰います。
最高でした!!
今回のツアーで沢山のモノを得ました。多すぎてとても言葉には出来ないんですが、伝えたい事は音楽で表現していこうと思っています(笑)
鈴井さんや福屋Pをはじめ、今回のツアーに携わった全てのスタッフさん、そして会場に足を運んでくれた全ての皆様に感謝してますm(__)m
僕らを立派な鮭にしてくれてありがとうございました!!
この思いを忘れずにまた頑張っていきます!
ではおやすみなさ~い。
あ、皆さんメリークリスマス(笑)